2010年09月01日
パンマイスター祭り【炎の祭典】
炎の祭典委員会委員長の藤田君から【炎の祭典】パンマイスター祭りのPRです♪
三河・遠州のパンマイスターが集結し地産地消にこだわった
午前中限定の『炎のサンドイッチ』をはじめ、美味しいパンの数々は売り切れ必至間違いなしです
地元有名店「ほしの珈琲さん」の実演販売もあるので
違いのわかるひと時をどうぞ
参加店
ダーシェンカさん・ガレットさん・ばくばくぱんさん
コンティキさん・グランマさん・ほしの珈琲さん
朝10時からの販売です♪

日時:平成22年9月11日(土)
場所:愛知県豊橋市
豊橋公園及び周辺一帯
炎の祭典
三河・遠州のパンマイスターが集結し地産地消にこだわった
午前中限定の『炎のサンドイッチ』をはじめ、美味しいパンの数々は売り切れ必至間違いなしです

地元有名店「ほしの珈琲さん」の実演販売もあるので
違いのわかるひと時をどうぞ

参加店
ダーシェンカさん・ガレットさん・ばくばくぱんさん
コンティキさん・グランマさん・ほしの珈琲さん
朝10時からの販売です♪

日時:平成22年9月11日(土)
場所:愛知県豊橋市
豊橋公園及び周辺一帯
炎の祭典
2010年08月21日
日本YEG全国会員研修会「夢会議 京都塾」
先日、京都全日空ホテルにて日本YEG全国会員研修会「夢会議 京都塾」が行われました。
全国から300名ほどのYEGメンバーが集まりました
ビジネス交流会のあと(株)船井総合研究所 代表取締役会長 小山 政彦 氏の講座
これからの経済予測など、時間の無い中わかりやすくお話頂きました。

駅でこんな八ッ橋を見つけ、お土産で買って行きましたが…
不評でした
普通の八ッ橋が良いって^^
全国から300名ほどのYEGメンバーが集まりました

ビジネス交流会のあと(株)船井総合研究所 代表取締役会長 小山 政彦 氏の講座
これからの経済予測など、時間の無い中わかりやすくお話頂きました。

駅でこんな八ッ橋を見つけ、お土産で買って行きましたが…
不評でした

普通の八ッ橋が良いって^^

2010年08月18日
商工会議所青年部 東海ブロック大会 半田大会
昨日、役員会後の懇親会に「半田YEG」の皆様が
「東海ブロック大会」のPRに見えました。
大会テーマは『絆だ』~友・誘・and・・YOU~
会場はいつものボレロさん^^

ボレロのオーナー伊藤篤哉さん。
いつもお世話になります

半田YEG 住田会長の挨拶

大会会長テーマソングを歌います♪



半田YEGの皆さんお疲れ様でした。
とても楽しいひと時でした
ブロック大会頑張ってくださいねぇ~^^
「東海ブロック大会」のPRに見えました。
大会テーマは『絆だ』~友・誘・and・・YOU~
会場はいつものボレロさん^^

ボレロのオーナー伊藤篤哉さん。
いつもお世話になります


半田YEG 住田会長の挨拶


大会会長テーマソングを歌います♪



半田YEGの皆さんお疲れ様でした。
とても楽しいひと時でした

ブロック大会頑張ってくださいねぇ~^^

2010年07月25日
2010年07月21日
2010年07月15日
炎の祭典 豊橋球場
皆様是非お越し下さい。
炎の祭典 : 9/11(土) 豊橋球場及び芝生広場一帯
●昼イベント AM 10:00~
長縄跳び大会 AM 9:30(受付)
AM 10:45(競技開始)
PM 3:30(終了予定)
●炎の舞 PM 5:00 会場


長縄跳びエントリーしてね♪
炎の祭典 : 9/11(土) 豊橋球場及び芝生広場一帯
●昼イベント AM 10:00~
長縄跳び大会 AM 9:30(受付)
AM 10:45(競技開始)
PM 3:30(終了予定)
●炎の舞 PM 5:00 会場


長縄跳びエントリーしてね♪

2010年07月13日
ツール・ド・ええじゃないか豊橋行脚隊
7月10(土)、11(日)の2日間豊橋商工会議所青年部主催の
「ツール・ド・ええじゃなか豊橋行脚隊」に行ってきました
事業目的は
観光ルートの開発・提案
伊勢市・豊橋市の幅広い交流
「ええじゃないか発祥の地」豊橋のPR
バス組と自転車組に別れての出発です。
出発式は駅前デッキ広場。
ここから渥美線に乗って「三河田原」までサイクルトレインです。

バス組は牟呂八幡宮でご祈祷を受け、お札まきをして出発です。

今年はお札も作って頂けました♪
「三河田原」から
田原市、渥美商工会の皆様が待つ伊良湖まで出発です!
http://www.toyohashi-yeg.jp/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=125:2010-07-13-06-01-16&catid=40:2010-04-06-00-40-54&Itemid=92
http://www.angeliq-net.com/
「ツール・ド・ええじゃなか豊橋行脚隊」に行ってきました
事業目的は
観光ルートの開発・提案
伊勢市・豊橋市の幅広い交流
「ええじゃないか発祥の地」豊橋のPR
バス組と自転車組に別れての出発です。
出発式は駅前デッキ広場。
ここから渥美線に乗って「三河田原」までサイクルトレインです。

バス組は牟呂八幡宮でご祈祷を受け、お札まきをして出発です。

今年はお札も作って頂けました♪
「三河田原」から
田原市、渥美商工会の皆様が待つ伊良湖まで出発です!
http://www.toyohashi-yeg.jp/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=125:2010-07-13-06-01-16&catid=40:2010-04-06-00-40-54&Itemid=92
http://www.angeliq-net.com/
2010年07月08日
2010年07月08日
2010年05月28日
県連会長会議in安城
5月20日(木)愛知県商工会議所青年部連合会第1回会長会議が、ホテルグランドティアラ安城で開催されました。
当日は、会長会議、理事会、各委員会、ビジネス交流会
が開催されました。

私はビジネス交流会の参加
自身のビジネスの悩みや取り組みたい事を発表し
意見を頂きます。
異業種の方からの意見って斬新な事が多くて驚きます。

私の担当している委員会も来月ビジネス交流会「ビジ活」を開催するので、とても参考になりました。
会長、その他の豊橋YEGメンバーと合流し、懇親会です。
他単会の方も顔見知りの方が増え盛り上がりました
安城YEGの皆様ご苦労様でした

当日は、会長会議、理事会、各委員会、ビジネス交流会
が開催されました。

私はビジネス交流会の参加

自身のビジネスの悩みや取り組みたい事を発表し
意見を頂きます。
異業種の方からの意見って斬新な事が多くて驚きます。

私の担当している委員会も来月ビジネス交流会「ビジ活」を開催するので、とても参考になりました。
会長、その他の豊橋YEGメンバーと合流し、懇親会です。
他単会の方も顔見知りの方が増え盛り上がりました

安城YEGの皆様ご苦労様でした

